時事ニュース

広瀬めぐみ元参議院議員が初公判で起訴内容を認める。

広瀬めぐみ元議員の起訴内容と認めた態度

広瀬めぐみ元参議院議員が公設秘書として勤務実態のない人物を届け出て秘書給与など350万円余りをだまし取った事件の初公判がきょう東京地方裁判所で開かれ、広瀬元議員は間違いございませんと述べて起訴された内容を認めました。

去年、自民党を離党し参議院議員を辞職した広瀬めぐみ被告は、おととし12月までのおよそ1年間、名義を借りた女性を公設第二秘書として届け出て、勤務実態がないのに秘書給与と退職手当合わせておよそ358万円を国に振り込ませてだまし取ったとして詐欺の罪に問われています。

検察の主張と事件の意義

東京地方裁判所での初公判では、検察が広瀬元議員の行為が家族や秘書から違法だと指摘されたにもかかわらず実行されたことや、得た収入が事務所の運営費やクレジットカードの支払いに充てられたことを述べました。

この事件は、勤務実態のない人物を届け出る詐欺事件としては法律改正後初の立件と見られています。

関連記事

  1. 新しい報道方法の評価
  2. 上皇后さまが転倒し、東大病院で検査を受け、今夜入院することが分か…
  3. 生成AIのリスクに関する報告書案が提出され、法整備の必要性が示唆…
  4. 原子力資料情報室共同代表・伴英幸さんの訃報
  5. 大阪府堺市の隣人を死亡させた罪での裁判
  6. 広島の被爆前の日常写真をカラー化する報道記者の取り組み
  7. 高校生がVRで林業体験授業
  8. ダイハツが3つの車種で安全基準不適合によりリコール対応

ピックアップ記事

PAGE TOP