時事ニュース

ホンダと日産自動車の経営統合協議が白紙撤回

ホンダと日産の経営統合協議の行方

経営統合の検討を進めてきたホンダと日産自動車の社長らが今日会談し、日産側が協議そのものを打ち切る考えをホンダ側に伝えたことが分かりました。

ホンダと日産は去年12月、経営統合を検討する基本合意を結びましたが、ホンダ側が当初の基本合意にない日産をホンダの子会社にする案を提示したことから、日産では取締役らから強く反対する声が上がっていました。

関係者によりますと、こうしたことから日産はおとといホンダに対し統合に向けた基本合意そのものを白紙撤回する意向を伝えていたということです。

そして今日午前、日産の内田社長がホンダを訪れ三部社長に対しこの意向を正式に伝えたということです。

日産の今後の戦略と業績への影響

両社の経営統合協議を巡っては去年12月の発表後、ホンダの株価は下落し、ホンダの経営陣や株主らからも日産との経営統合に反発する意見が上がっていました。

日産と台湾のホンハイとの間に提携を模索する動きもあり、今後業績悪化が続く日産が経営をどう立て直すためにどのような道を選ぶのかが焦点となります。

関連記事

  1. 自民党総裁選挙と岸田総理の再選意欲
  2. 佳純ちゃんとイルカとの夢の実現
  3. トランプの内部および外交政策に対する関心
  4. 吃音の中学生がスピーチ大会で自らの思いを発信した
  5. 文面の構成
  6. AI・半導体分野の投資促進と子育て支援の拡充
  7. 基礎控除の引き上げと年少扶養控除
  8. 永瀬廉初主演アニメーション映画のアフレコシーン公開

ピックアップ記事

PAGE TOP