時事ニュース

アメリカのトランプ大統領がメキシコとカナダへの関税措置を1か月間停止

アメリカ、メキシコ・カナダとの関税合意

今週押さえておきたい国際ニュースをまとめました。

まずこちらです。

3日、アメリカのトランプ大統領は、メキシコとカナダに課すとしていた25%の関税措置を、1か月間停止することで両国と合意したと明らかにしました。

一方、中国への10%の追加関税は予定どおり4日に発動したと報じられ、中国はこれに対抗し、アメリカから輸入される石炭やLNG・液化天然ガスに追加関税を課すと発表しました。

中国への追加関税とトランプ大統領の見解

トランプ大統領は拠出金の額が中国の水準にまで引き下がれば、脱退を再検討する余地があるとの考えを示しています。

関連記事

  1. 福井空港で小型プロペラ機が胴体着陸
  2. 日本被団協の代表が核兵器廃絶を求め、ノーベル平和賞受賞後に意見を…
  3. 南シナ海でのフィリピンと中国の衝突
  4. 北朝鮮の最高人民会議が来月7日に招集決定。
  5. ホンダと日産自動車が経営統合協議を打ち切り。
  6. アメリカの国連大使がロシアと北朝鮮の関係について懸念を示した。
  7. 被用者保険の適用拡大に関する支援策
  8. ホンダが日産自動車の子会社化を提案。

ピックアップ記事

PAGE TOP