時事ニュース

岸田前総理に爆発物を投げ込んだ男の裁判で、懲役15年を求刑される。

爆発物事件の概要と訴追内容

岸田前総理の近くに爆発物を投げ込んだとされる男の裁判員裁判で、検察は懲役15年を求刑しました。

木村隆二被告はおととし和歌山市の漁港で選挙の応援に訪れていた岸田前総理の近くに自作の爆発物を投げ込み、2人にけがをさせたとして殺人未遂などの罪に問われています。

これまでの裁判で木村被告は人を害するつもりはなかったなどと述べ、殺意の有無が大きな争点になっています。

求刑内容と被告の謝罪

今日の裁判で検察は爆発物は大きな音が出るだけではなく、実験結果などから相当な殺傷能力が認められると指摘しました。

その上で現職の総理に対するテロ行為で国政に大きな影響を及ぼす恐れがあったとして懲役15年を求刑しました。

一方、木村被告は皆さまにご迷惑をお掛けし大変申し訳なく思っていますと述べました。

判決は今月19日に言い渡される予定です。

関連記事

  1. ノーベル平和賞授賞式で田中熙巳さんが核兵器廃絶を訴える。
  2. 大阪心斎橋の宝飾店での刺殺事件
  3. 森山幹事長や自民党の幹部が総理官邸に入る様子が報道された。
  4. 国際生物学賞の授賞式が東京で開催
  5. 韓国の情報機関が北朝鮮の兵士の戦闘死傷者数を報告。
  6. 日米首脳会談でアメリカのLNG輸出増加が確認され、トランプ大統領…
  7. イギリス総選挙、労働党が過半数獲得の可能性
  8. 埼玉県川口市で強盗殺人未遂の公開手配犯逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP