時事ニュース

息子の春賢さんがビーフン作りを受け継ぐ

連進さんと妻の美津さんの10年間の努力

そんな連進さんを支えたのが妻の美津さんでした。

一からビーフン作りを学び職人技を身に付けたといいます。

それから20年。

ほとんどの業者が添加物を加えて日もちのいいものを大量生産する中、2人は毎朝4時に起きて米だけで作るビーフンにこだわり続けてきました。

伝統のビーフン作りを守るため昼夜を問わず働いてきた連進さん。

数年前には体を壊し仕事量を減らさざるを得なくなってしまいました。

しかしその思いは今、息子の春賢さんに受け継がれ仕事の多くを任せられるようになりました。

地域の子どもたちとのビーフン作り体験

この日、地元の幼稚園児たちがビーフン作りの見学にやって来ました。

受け継がれてきた町の食文化に親しんでもらいたいとご夫婦が無料で受け入れているのだそうです。

関連記事

  1. 横浜流星さんの役作りと撮影現場の様子
  2. 宮下知事が国に除排雪の特別交付税措置を要請。
  3. 札幌市のガールズバーで起きた爆発火災とその後の男性の死亡
  4. 父の日に親にプレゼントを贈る習慣とプレゼントの種類や父親が欲しい…
  5. 宮古市のグルメ「瓶ドン」
  6. 暑さと熱中症に関する警戒
  7. ホンダと日産自動車の統合協議がとん挫する見込み。
  8. 世界のニュースとグローバルな出来事

ピックアップ記事

PAGE TOP