時事ニュース

山口県下関市で「ふくの日まつり」が開催され、特産のフグが販売された。

下関市のふくの日まつりの概要

フグの取り扱い量が日本一の山口県下関市で特産のフグを満喫できるふくの日まつりが開かれ大勢の人でにぎわいました。

下関市では特産のフグを幸せを招く魚としてふくと呼び、日付の語呂に合わせて毎年2月9日ごろにふくの日まつりを開いています。

フグの料理と競りの様子

ふだんフグの競りが行われる下関市の南風泊市場には20ほどの出店が並び、フグの刺身やから揚げなどが市価より2割から3割安く販売され訪れた人たちが次々に買い求めていました。

こちらは恒例のふく鍋のコーナー。

フグからだしを取った鍋料理が無料でふるまわれ、用意された600人分が1時間足らずでなくなりました。

関連記事

  1. 大相撲夏場所の7日目の結果
  2. 日経平均株価の最近の動向と影響要因
  3. 調査報告は3月末を目途に提出予定
  4. 被災地への大雨による追加被害
  5. 大手企業が初任給を30万円以上に引き上げる動きが広がる。
  6. 消防士となった女性の父の影響
  7. 学校での銃撃事件とその影響
  8. ガザ地区でのイスラエルとハマスの戦闘が始まって1年、死者は4万人…

ピックアップ記事

PAGE TOP