時事ニュース

山口県下関市で「ふくの日まつり」が開催され、特産のフグが販売された。

下関市のふくの日まつりの概要

フグの取り扱い量が日本一の山口県下関市で特産のフグを満喫できるふくの日まつりが開かれ大勢の人でにぎわいました。

下関市では特産のフグを幸せを招く魚としてふくと呼び、日付の語呂に合わせて毎年2月9日ごろにふくの日まつりを開いています。

フグの料理と競りの様子

ふだんフグの競りが行われる下関市の南風泊市場には20ほどの出店が並び、フグの刺身やから揚げなどが市価より2割から3割安く販売され訪れた人たちが次々に買い求めていました。

こちらは恒例のふく鍋のコーナー。

フグからだしを取った鍋料理が無料でふるまわれ、用意された600人分が1時間足らずでなくなりました。

関連記事

  1. 悠仁さまが筑波大学の推薦入試に合格
  2. 2024年大統領選挙の動向とジョー・バイデン大統領の再選挑戦
  3. 大谷翔平選手、42号ホームランとボブルヘッド人形配布
  4. 民宿での状況
  5. 伊豆諸島沖で海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に墜落
  6. マイコプラズマ肺炎の流行が続く
  7. 香港のセキュリティと抗議活動の制限
  8. 沖縄でのアメリカ軍関係者による性犯罪の歴史

ピックアップ記事

PAGE TOP