時事ニュース

埼玉県八潮市の道路陥没でトラックの運転席部分が確認され、人の可能性も。

陥没現場でトラック運転席部分を発見

埼玉県八潮市の道路陥没で、先ほど、埼玉県は現場の下流部の下水道管の内部で見つかったものが、転落したトラックの運転席部分と確認されたと明らかにしました。

さらに、この運転席部分に人がいる可能性があるとしています。

これまでの県の調査で、現場からおよそ100メートルから200メートル下流部にある下水道管の中で、トラックの運転席部分と見られるものが見つかっていました。

トラックの運転席部分は男性が乗っていたものだと確認されたということです。

捜索と浸水対策の新たな方針

運転席部分の上流部にはアスファルトなどが積み重なり、隙間から水が流れ出しています。

これにより、運転席部分付近には現在、汚水が流れ込み、多くの課題が残されています。

県は、上流部に新たなバイパスを造り、水をう回させることを決定し、運転席部分に向けて新たに穴を掘ることで、今後の捜索を進めていく考えを示しました。

関連記事

  1. アフリカの鉱業活動と経済影響
  2. 大分市での危険運転致死事件
  3. 経済活動と防災対応: 東海道新幹線の一部区間で速度を落として運転…
  4. 北海道で初夏の伝統的なホッカイシマエビ漁が始まる。
  5. 韓国で飲酒運転の常習者に対してアルコール・インターロックの設置が…
  6. 袴田巖さんの再審で無罪判決、静岡県警が謝罪。
  7. 旧ジャニーズ事務所の性加害問題に関する国連の報告と対応
  8. ロシア経済と個人消費

ピックアップ記事

PAGE TOP