時事ニュース

福島市で雪崩による温泉宿の孤立状態が解消の方向へ、救助活動が行われる。

雪崩による孤立と救出活動の開始

福島市の山あいの道路で雪崩が相次いで発生した影響で孤立状態となっていた温泉宿の宿泊客などがきょうヘリコプターで救出されました。

雪崩の発生から2日あまり、今救助作業が始まりました。

消防の防災ヘリによる救出活動は午前9時半ごろから始まりました。

福島市土湯温泉町ではおととい発生した雪崩の影響で温泉宿の宿泊客など62人が孤立状態となりました。

このうち救出を希望した宿泊客17人を含む40人がヘリ2機を使って助け出されました。

孤立状態の解消と今後の対応

温泉宿の孤立状態は解消していませんが、当面は食料などは十分にある状況だということで、県は周辺の状況を確認しながら残る22人の対応を検討するということです。

関連記事

  1. 卓球教室の経営者がわいせつ罪で実刑判決
  2. 自民党と公明党による政治資金規正法改正の協議
  3. ネパールの地滑りて被害拡大
  4. ガザ地区の停戦合意の継続が危ぶまれる中、サウジアラビアのトルキ王…
  5. 大阪で88歳女性が自宅に火をつけ、夫とみられる遺体が見つかる事件…
  6. 三淵嘉子さんと日本初の女性法律家についてのドキュメンタリー
  7. 2025年2月3日
  8. 群馬県高崎市でタンクローリーが転落し、乗用車が下敷き。

ピックアップ記事

PAGE TOP