時事ニュース

財務大臣の諮問機関が新年度予算案の修正に関する意見を出す

新年度予算案の規模と財政収支の現状

財務大臣の諮問機関、財政制度等審議会はきょう開かれた会合で新年度予算案の修正をにらんだ与野党間の動きについて総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

財政制度等審議会はきょうの会合で一般会計の総額が115兆円余りと過去最大の規模となった新年度予算案や国と地方の基礎的財政収支が新年度には目標としていた黒字にはならず4兆5000億円程度の赤字になるとした最新の試算について意見が交わされました。

予算案修正の必要性と財政健全化目標の検討

委員からは与野党間で予算案の修正をにらんだ動きが本格化していることについて必要性を精査し総花的な予算にならないよう議論を注視していく必要があるといった意見が出されました。

また基礎的財政収支については黒字化を達成したあとの新たな財政健全化目標も今から検討しておくべきだという指摘が出されました。

関連記事

  1. 石破総理大臣が避難所の環境整備と生活再建に向けた支援を指示した。…
  2. 兵庫県の斎藤知事への不信任決議案可決
  3. 能登半島地震から半年、石川県輪島市の現状と復興状況
  4. 石川県の能登半島地震被災者の避難生活
  5. 東京証券取引所が新基準未達企業の上場廃止措置を開始
  6. 鉄鋼メーカーによる農業資材の開発
  7. 銃暴力の防止とその必要性
  8. 人質の釈放とそれに伴う政治的影響

ピックアップ記事

PAGE TOP