時事ニュース

大阪・関西万博の工事現場での爆発火災

爆発火災の概要

今年3月に大阪・関西万博の工事現場で起きた爆発火災で、消防への通報が発生から約4時間半後だったことがわかりました。

消防への通報遅延と指導

博覧会協会などによりますと、今年3月28日の午前11時ごろ万博会場のトイレの建設現場で溶接作業の火花がメタンガスに引火する爆発火災があり、コンクリートの床約100平方メートルが破損しました。

けが人はいませんでした。

大阪市消防局によりますと、工事関係者から消防への通報は発生から約4時間半後の午後3時半だったということで、消防が関係者に対し指導を行ったということです。

関連記事

  1. ボーイングの欠陥とその影響
  2. ベネズエラ大統領選挙と不正の疑惑
  3. 福岡県柳川市でのヘリコプター墜落事故
  4. 戦場ヶ原の生態系と動植物の季節変化
  5. 雪の中での生き物たちの生活や自然の営み
  6. 橋本大輝 パリオリンピック連覇を目指す挑戦
  7. 選手のティーショットの戦略と難しさ
  8. 地元住民のゾウ対策と挑戦

ピックアップ記事

PAGE TOP