時事ニュース

排出枠を超えた企業には追加の費用負担を求める。

排出量取引制度への義務付け

政府は二酸化炭素の排出量が年間10万トン以上の企業に対して、2027年度から本格運用される予定の排出量取引制度への参加を義務づけることなどを盛り込んだ関連法の改正案をきょうの閣議で決定しました。

閣議決定された改正案には、二酸化炭素の排出量が年間10万トン以上の企業に対してこの排出量取引への参加を義務づけるほか、排出量が枠を超えても埋め合わせをしなかった企業に対しては追加の費用負担を求めることなどが盛り込まれています。

政府の今後の方針

政府は今の国会での成立を目指しています。

武藤経済産業大臣は制度について、二酸化炭素の排出削減を進めることが目的であると述べています。

関連記事

  1. プロジェクションマッピング技術を活用する建設現場
  2. アメリカとイギリスの情報機関のトップがウクライナ支援について対談…
  3. 科学者の意見と海洋研究
  4. トランプ大統領のガザ地区に関する発言を民族浄化として批判。
  5. バドミントン国際大会での選手死亡事故
  6. 公明両党が国民民主党の年収103万円の壁の見直しを含む修正案を提…
  7. 為替市場と政府・日銀の介入
  8. アフリカにおけるコンテンツビジネスの成長

ピックアップ記事

PAGE TOP