時事ニュース

ミャンマーでの特殊詐欺による外国人解放が進んでいる

ミャンマー東部の特殊詐欺拠点での捜索と解放

ミャンマー東部では、特殊詐欺の拠点の1つとされる場所の捜索が続き、外国人の解放が進められています。

これに関連して、かつてミャンマーに連れ去られ、特殊詐欺の拠点で働かされたと話す人物が、NHKの取材に応じ、当時の過酷な状況や組織の実態について語りました。

現地で国境警備を担う少数民族の武装勢力、BGFによる捜索により、きのうまでにおよそ6500人が複数の犯罪拠点から解放されたということですが、これまでに日本人の解放に関する新たな情報は出ていません。

中国のオンライン詐欺対策と国際的課題

こうした組織への対策が国際的な課題となる中、中国の最高裁判所にあたる最高人民法院は、東南アジアを拠点にしたオンライン詐欺などで、これまでに有罪判決が出された典型的な事例を公表しました。

これは国民に警戒を呼びかけるとともに、犯罪組織に厳しく対処していることをアピールするねらいがあると見られています。

関連記事

  1. 立憲民主党の代表選挙における討論会
  2. 銚子市と南房総市の現地状況
  3. 正月用のしめ縄製作:鳴門市で最盛期
  4. 尹錫悦大統領が非常戒厳に関する捜査によって拘束された。
  5. トランプとバイデンの選挙活動
  6. UNRWAの活動禁止法施行と支援継続の方針
  7. 冬木透さんの音楽関連の業績
  8. 福島県南会津町での強盗事件

ピックアップ記事

PAGE TOP