時事ニュース

山梨県大月市での山林火災も燃え続け、地上と空から消火活動が行われている。

火災の発生と消火活動の状況

山梨県大月市で昨日発生した山林火災は一夜明けた今日も燃え続いていて、現地で消火活動が続いています。

警察によりますと、昨日午後1時45分ごろ山梨県大月市猿橋町で発生した山林火災は今日も燃え続いており、地上と空から消火活動が行われています。

火災による被害と避難所の状況

この火事で今日の午前9時の時点で空き家1棟と山林およそ30ヘクタールが焼けたということです。

消防や警察によりますと、燃えた空き家とは別の空き家を片付けに訪れた人が現場付近で枯れ草を燃やしていたところ、山林に燃え移ったとみられています。

大月市は公民館を避難所に開放しましたが、避難している人は今のところいないということです。

市内の湿度は今シーズン最も低い10%で、空気が非常に乾燥した状態が続いています。

関連記事

  1. 日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録される見通し…
  2. 重要インフラに関する情報の漏洩防止を目的としたセキュリティ・クリ…
  3. 道頓堀での通常のリバークルーズが運休している。
  4. パレスチナのガザ地区で停戦が発効し、人質の解放が進行中。
  5. 時間帯JSTについて
  6. プーチン大統領に関する重大なニュースが発表される予定。
  7. 政府の経済対策:補正予算案の提出
  8. 萩本欽一さんが約10年ぶりにコントを披露。

ピックアップ記事

PAGE TOP