時事ニュース

岩手県大船渡市での山林火災が延焼中、3300人に避難指示。

大船渡市の山林火災と遺体発見

延焼が続く岩手県大船渡市の山林火災。

発生地区の1つで、男性と見られる遺体が見つかりました。

市は延焼が進んだとして、避難指示の対象を、およそ3300人に拡大しました。

東日本大震災で大きな被害を受けた大船渡市で、再び市民の暮らしに深刻な影響が出ています。

避難指示の拡大と消火活動の状況

消防庁長官に指示しました。

現在も延焼は拡大していて、午後5時前に市内の避難指示の地区を追加する際には、職員が防災行政無線で周知するなどの対応に追われていました。

夜通しで消火活動が行われるということで、予断を許さない状況が続いています。

関連記事

  1. 投票動向と有権者の反応
  2. Local and Global Markets
  3. 佳子さまのギリシャ公式訪問(パルテノン神殿視察、懇談)
  4. 自転車のルールが改正され、ながらスマホや酒気帯び運転に対する罰則…
  5. 斎藤知事の選挙戦でのPR会社への金銭支払いの違法性が指摘。
  6. ゴルフイベントとその影響
  7. 大阪府泉南市で高校生が軽トラックにひき逃げされ死亡。運転手が逮捕…
  8. 日銀の金融政策決定会合の動向

ピックアップ記事