時事ニュース

アメリカがメキシコとカナダに関税を課すことを発表、株価が急落。

トランプ大統領、関税の発動を発表

アメリカのトランプ大統領はメキシコとカナダにかける25%の関税について予定どおり4日から開始すると表明しました。

トランプ大統領はメキシコとカナダへの25%の関税について、4日から発動すると話しました。

メキシコとカナダへの関税は先月4日から課す予定でしたが、トランプ氏が直前に両国の首脳と電話で会談し1か月間発動を延期していました。

株価への影響と市場の反応

これを受け3日のダウ平均株価は景気の先行きへの不安が強まったことから売り注文が急速に広がり、一時900ドルあまり急落。

結局先週末より649ドル67セント安い4万3191ドル24セントで取引を終えています。

一方、東京株式市場でも日経平均株価は一時900円以上値下がりしました。

午前はきのうに比べて688円安い3万7096円で取引を終えています。

関連記事

  1. トランプ大統領がカナダとメキシコに関税を課す影響
  2. 消火活動が困難なため、被害の確認には時間がかかる見通し。
  3. スーパーやコンビニの営業停止情報
  4. 石破内閣総理大臣の答弁に対する批判
  5. アメリカ経済指標の影響: アメリカの経済指標が予想を上回り、日本…
  6. 兵庫県知事のパワハラ疑惑、百条委員会が調査
  7. ボブ・マーリーの音楽の力
  8. トランプ政権発足後、日本政府が日米同盟の強化を目指す中、外務大臣…

ピックアップ記事

PAGE TOP