時事ニュース

所在不明の所有者は裁判所の認可で決議から外すことが可能に。

区分所有法改正案の内容

老朽化したマンションが増え続ける中、政府は建物の管理や再生を円滑に進めるため、区分所有法などマンション関連法の改正案をきょうの閣議で決定しました。

改正案では、所在が分からない所有者にについては裁判所が認めれば決議の母数から外せるようになります。

この緩和は従来から5分の4の賛成が必要な建て替えも対象となります。

耐震性不足時の賛成要件緩和

さらにいずれのケースでも耐震基準に適合しないなどの耐震性の不足や外壁が剥がれ落ちるなどの周囲への危険性がある場合は 4分の3の賛成に緩和されます。

政府は改正案を今の国会に提出し成立を目指す方針です。

関連記事

  1. JR函館線、脱線事故による運転見合わせから復旧見込み
  2. 文面の構造
  3. つばさの党の選挙活動妨害疑惑による警視庁の捜査
  4. 掃除製品の広告
  5. 高齢女性のキャッシュカードをすり替え20万円を引き出した男が逮捕…
  6. 兵庫県の斎藤知事が不信任を受け辞職か解散かの判断を検討中。
  7. 日銀の植田総裁が利上げを慎重に検討する考えを示す。
  8. 黒人女性と政治的役割

ピックアップ記事

PAGE TOP