時事ニュース

女性活躍推進法の改正に向けた取り組み

女性の労働力率向上に向けた取り組み

女性が個性と能力を十分に発揮できる社会を実現するために、働きやすく、魅力ある職場づくりを進めることが重要であると考えておりまして、これまでの取り組みによりまして、いわゆるM字カーブの問題、解消に向かっているなど、女性の労働力率、年々上昇しておりますが、OECD諸国の中には、日本を上回る労働力率を実現している国もあると承知をしておりまして、ご指摘のとおり、政府としてさらに取り組みを進めていく必要があるというふうに考えております。

さらなる女性活躍推進への施策

女性活躍のさらなる推進に向けましては、男女間の賃金差異の情報強化等を盛り込んだ女性活躍推進法の改正法案を、今国会に提出すべく、準備を進めておりますほか、昨年改正されました、育児・介護休業法等に基づく仕事と育児を両立できる職場環境の整備等を通じまして、さらに取り組みを進めてまいりたいと考えております。

関連記事

  1. 水俣病患者団体との再懇談 伊藤環境大臣 水俣病対策
  2. 山形県のサッカースタジアムでのガスボンベ爆発事故
  3. 旧ジャニーズ事務所の性加害問題に関する国連の報告と対応
  4. トランプ関連の法的問題と捜査
  5. 2024年パリオリンピックからの日本選手団帰国
  6. 民主党の支持とトランプの選挙活動
  7. ガソリン購入時のキャッシュバックアプリ
  8. 希少疾患患者のリアルな声

ピックアップ記事

PAGE TOP