時事ニュース

トランプ大統領の日本に対する不満と日米安全保障の立場

トランプ大統領の日米安全保障条約に対する不満

アメリカのトランプ大統領は日米安全保障条約で日本がアメリカを防衛する義務がないことを持ち出し不満を示しました。

トランプ大統領は6日記者団の前でこのように発言し、いったい誰がこんな取り引きをするんだと不満を示しました。

トランプ大統領はこの発言の直前、NATO=北大西洋条約機構の加盟国が国防費を適切に支出しない場合は有事の際にアメリカは加盟国を守らないとの考えを改めて示したうえで、アメリカが有事の際に彼らは助けに来るだろうか、私は確信が持てないと不信感を表明し、比較する事例として日米安全保障条約に言及しました。

林官房長官のアメリカへの信頼感

トランプ大統領の発言に対し林官房長官はこのように指摘したうえで、アメリカが核を含むあらゆる種類の能力を用いて日米安全保障条約上の義務を果たすことに全幅の信頼を置いていると強調しています。

関連記事

  1. サメの保護と海洋生態系
  2. 藤井聡太七冠が永世称号の最年少記録を更新
  3. ジョー・バイデン大統領の政策評価
  4. 岩手3区で自民党の藤原氏と立憲民主党の小沢氏が接戦している。
  5. 佳純ちゃんとイルカとの夢の実現
  6. オオタニ翔平選手のホームランと菊池選手の活躍
  7. 観光農園西山ファームの巨額投資詐欺事件で元副社長の裁判が始まり、…
  8. 大阪高裁が養子死亡事件の男性に逆転無罪を言い渡す。

ピックアップ記事

PAGE TOP