時事ニュース

大船渡市の山林火災と仮設住宅建設

山林火災の影響と仮設住宅の建設

14年前の震災でも被害の大きかった岩手県大船渡市では今回の山林火災で再び仮設住宅が建設されようとしています。

今回の山林火災で私の後ろに見える旧綾里中学校がその建設予定地の一つです。

先月26日に市内で発生した山林火災では住宅102棟が焼け、このうち76棟は全壊でした。

市はきのう仮設住宅の整備を県に要請したことを明らかにしました。

仮設住宅はこちらの旧綾里中学校に30戸、赤崎町の旧蛸ノ浦小学校のグラウンド20戸がそれぞれ建設される見込みです。

復興への道 – 再び必要とされる支援

大船渡市に仮設住宅が建設されるのは東日本大震災のとき以来です。

例年であれば地域が鎮魂の祈りに包まれる日ですが、再び災害の影響を受けた市民の生活を支えるための取り組みが求められています。

関連記事

  1. 佐賀県玄海町議会が核のごみ文献調査の受け入れを正式に採択
  2. 燃料購入時の現金バックサービス
  3. 国際的な人質外交
  4. 財務省職員が女性のスカート内を盗撮し逮捕された事件
  5. 政治資金規正法改正のための参議院審議
  6. 日本人使節団とマッカーサーとの会談
  7. 各州のスポーツ参加に関する法律の違い
  8. ダウンタウンの浜田雅功さんが体調不良のため、休養することを発表し…

ピックアップ記事

PAGE TOP