時事ニュース

東日本大震災の追悼花火が石巻市で打ち上げられた。

追悼の花火と献花台

宮城県石巻市渡波地区です。

たった今ですね、追悼の花火が打ち上げられました。

ここ、住宅街の一角に献花台が設けられているんですけれども、非常に寒くなったんですが、多くの方が花火を見に駆けつけました。

そしてこちらのお地蔵様、14年前のきょう、この場所で津波に巻き込まれた3人の子どもたちを弔うために、ご両親が設けました。

ここ、渡波地区には、最大5メートルの津波が押し寄せました。

亡くなった方と行方不明になった方は、合わせて519人。

東日本大震災で最も大きな被害を受けた地域の1つです。

復興の課題と津波避難タワー

14年という時間が経過する中で見えてきた復興の課題について、再び宮城県石巻市から副島キャスターに伝えてもらいます。

副島さん。

先ほど、番組の冒頭でお伝えした献花台があった場所から歩いて5分ほどの所にやって来ました。

ここは、東日本大震災のあとに整備された津波避難タワーです。

関連記事

  1. 大谷翔平選手の元通訳・水原一平被告が銀行詐欺などの罪で有罪を認め…
  2. 横須賀市の建設プロが高校の授業で若者に建設業をアピール
  3. イスラエルとハマスの停戦交渉が難航、ハマスが新たな要求を提示
  4. アメリカ空軍の無差別爆撃の理由
  5. フランス産ボージョレ・ヌーボーの第1便が関西空港に到着し、仕上が…
  6. 韓国のユン・ソンニョル大統領が非常戒厳宣言に関する事情聴取に応じ…
  7. ロシアとウクライナの停戦について
  8. 香川県小豆島でのオリーブ収穫

ピックアップ記事

PAGE TOP