時事ニュース

ペットボトル飲料の飲み残しに注意

ミルクコーヒーの細菌増殖リスク

ペットボトル飲料でもう一つ気を付けていただきたい点があります。

ペットボトル飲み残しに注意。

一気に飲み切れないというときあると思いますが、一度口を付けた後、細菌がどれくらい増えるのか気になりますよね。

宇都宮市が5種類のペットボトル飲料で口を付けて飲んだ後30度に保った環境に48時間放置するという実験を行いました。

この中で一番細菌が増えたのはミルクコーヒーです。

細菌の数は48時間後には30万倍以上にまで増えました。

スポーツドリンク、オレンジジュース、緑茶の意外な結果

というのも、原料の大麦の種子が穀物で炭水化物を比較的多く含んでいるので、それを栄養に細菌が増えたのではないかということです。

残る3つは意外な結果となりました。

スポーツドリンクとオレンジジュースは強い酸性だったため、また、緑茶はカテキンに細菌の増殖を抑制する作用があったため、細菌が減少するという結果になったのです。

関連記事

  1. 商品開発のためのAIアイデアシステムの紹介
  2. ロシアが北朝鮮部隊を受け入れ、本格的な運用を進めている。
  3. 桐本さんの木工職人としての道のりと伝統工芸への挑戦
  4. アメリカ大統領選挙が接戦で、ハリス氏とトランプ氏の支持率が拮抗。…
  5. 東北電力女川原発について避難計画の不備が指摘されるも訴えは認めら…
  6. 自転車の交通違反に対する反則金制度導入を盛り込んだ改正道交法の成…
  7. 大リーグのワールドシリーズでドジャースがヤンキースに勝利し、4年…
  8. 京都の祇園祭の「くじ取り式」が行われる

ピックアップ記事

PAGE TOP