時事ニュース

日中韓首脳会議で地域の平和と安定に向けた協力強化を調整

地域の平和と安定に向けた首脳会議の概要

>>来週予定されている日中韓3か国の首脳会議では、
地域の平和と安定に向けて、
経済・貿易や人的交流、
それに感染症対策などの分野で協力を強化することを確認し、
成果文書をまとめる方向で調整が進められています。

>>岸田総理大臣は、来週26日と27日の2日間、
韓国・ソウルを訪問し、中国の李強首相、
韓国のユン・ソンニョル大統領との日中韓3か国の首脳会議に出席
する予定です。

複数の政府関係者によりますと、
首脳会議では、地域の平和と安定に向けて未来志向で対応していく
重要性を共有する見通しです。

具体的な協力分野と今後の方向性

そして経済・貿易や、人的交流、
それに感染症対策を含めた公衆衛生や安全保障など、
去年11月の外相会議で打ち出した分野で協力を強化することを首
脳間でも確認し、成果文書をまとめる方向で調整が進められていま
す。

このうち、
経済・貿易の分野では2019年以降、
途絶えている日中韓のFTA・自由貿易協定の交渉について再開に
向けて一致できるか、事前の協議が続けられています。

またおよそ4年半にわたって3か国の首脳会議が開かれなかったこ
とも踏まえ、
関係強化のためにも今後は定期的な開催に努めていくことを成果文
書に明記することも検討されています。

さらに日本としては、北朝鮮による拉致、核、
ミサイル問題を巡る対応でも連携を呼びかけたい考えです。

関連記事

  1. 指名手配の強盗傷害事件の容疑者が逮捕され、警察は関連捜査を進める…
  2. 女性とイスラム教に関する議論
  3. 三重県鳥羽市で漁船が転覆し、男性2人が死亡
  4. ワトソン容疑者は日本の調査捕鯨船への妨害行為を指示したとして国際…
  5. ダイナミックプライシングの広がりと利点
  6. 秋元康氏がプロデュースする小学生ユニット、たべっ子キッズ
  7. 紀州のドン・ファン事件の裁判
  8. カマラ・ハリスの政治的立場

ピックアップ記事

PAGE TOP