時事ニュース

日本国債の利回りが1%に上昇、アメリカの長期金利の影響で売りが強まった。

10年国債の利回り、久しぶりの1%台に

きょうの債券市場では、日本国債を売る動きが強まり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが、午後の取り引きで1%まで上昇しました。

長期金利が1%台をつけるのは、2013年5月以来、およそ11年ぶりです。

日銀の金融政策とアメリカの影響

日銀が金融政策の正常化を早めるという見方が出ていることに加え、アメリカの長期金利が上昇したことから、これに連動する形で日本の国債を売る動きが強まっています。

関連記事

  1. イラクのシーア派民兵組織基地での爆発
  2. 教育の変革
  3. ドナルド・トランプの発言と批判
  4. セブン&アイがカナダのコンビニ大手から買収提案を受ける
  5. 日中韓首脳会議と個別会談
  6. 衆院選の激戦区・東京7区で、自民党候補者が涙の訴えを展開、野党候…
  7. 大型ハリケーンによるアメリカ南部の被害が拡大
  8. イスラエルのガンツ前国防相の戦時内閣離脱表明

ピックアップ記事

PAGE TOP