時事ニュース

岸田総理大臣が靖国神社の春の例大祭に真榊を奉納

春の例大祭の開催と総理大臣の奉納

きょうから始まった靖国神社の春の例大祭に合わせて、岸田総理大臣は真榊と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。

東京九段の靖国神社では、きょうから3日間にわたり春の例大祭が開催されています。

総理大臣の奉納文化の継続と公式行動

これに合わせて、岸田総理大臣は内閣総理大臣 岸田文雄と記した木札を添えた真榊を奉納しました。

就任以来3年間、岸田総理大臣は春と秋の例大祭で安倍元総理大臣らの対応を踏襲し、真榊を奉納しています。

しかし、関係者によると、岸田総理大臣は例大祭の期間中、参拝は行わないとのことです。

関連記事

  1. 渋沢栄一が設立したれんが会社の窯の公開
  2. カンボジアの軍港に中国の軍艦が停泊
  3. ウクライナとロシア間の停戦計画
  4. 福島第一原子力発電所のトラブルと対策の指摘
  5. 13:00:01 JST
  6. 国内ニュース – 兵庫県の職員採用試験辞退率が4割に…
  7. 未登録移民に関する報告
  8. 経済

ピックアップ記事

PAGE TOP