時事ニュース

岸田総理大臣が靖国神社の春の例大祭に真榊を奉納

春の例大祭の開催と総理大臣の奉納

きょうから始まった靖国神社の春の例大祭に合わせて、岸田総理大臣は真榊と呼ばれる鉢植えの供え物を奉納しました。

東京九段の靖国神社では、きょうから3日間にわたり春の例大祭が開催されています。

総理大臣の奉納文化の継続と公式行動

これに合わせて、岸田総理大臣は内閣総理大臣 岸田文雄と記した木札を添えた真榊を奉納しました。

就任以来3年間、岸田総理大臣は春と秋の例大祭で安倍元総理大臣らの対応を踏襲し、真榊を奉納しています。

しかし、関係者によると、岸田総理大臣は例大祭の期間中、参拝は行わないとのことです。

関連記事

  1. フランスの政治情勢と抗議活動
  2. ホンダと日産の経営統合協議
  3. 元警察官の加津一真さんの回想
  4. 北海道・足寄町のラワンブキ収穫
  5. 経済とインフレの課題
  6. 万願寺甘とう出荷開始
  7. 羽田空港での航空機衝突事故の調査結果が公表され、海上保安庁の機長…
  8. 自動車メーカーの不正問題で生産停止

ピックアップ記事

PAGE TOP