時事ニュース

アメリカと中国の国防相会談

アメリカと中国の国防相会談、約1年6か月ぶりに対面実施

アメリカと中国の国防相会談が、およそ1年6か月ぶりに対面で行われることになりました。

中国が圧力を強める台湾や南シナ海を巡って、意見を交わすものと見られます。

南シナ海と台湾問題を中心に議論、日米韓の防衛相会談も予定

会談では、中国が、周辺での軍事演習を通じて圧力を強める台湾や、フィリピンの船に放水銃を発射するなど、威圧的な行動を続ける南シナ海を巡って、意見が交わされるものと見られます。

また、オースティン長官は、日本の木原防衛大臣、韓国のシン・ウォンシク国防相と日米韓3か国の防衛相会談を行うとしています。

アメリカ国防総省は声明の中で、平和と安定、抑止に向けた共通のビジョンを支持し、同盟国や友好国との関係を強化し続けると強調しています。

関連記事

  1. 無人自動物流道路の東京・大阪間検討
  2. トヨタとNTTが運転支援技術開発に新たな投資を行う。
  3. 石破元幹事長らが台湾訪問
  4. 北海道で肉眼でオーロラが観測される。
  5. 南シナ海問題とフィリピンの対中姿勢
  6. バイデン・ハリス政権
  7. 敦賀原子力発電所2号機の再稼働審査不合格
  8. 各会派の憲法改正についての意見と態度

ピックアップ記事

PAGE TOP