時事ニュース

アメリカと中国の国防相会談

アメリカと中国の国防相会談、約1年6か月ぶりに対面実施

アメリカと中国の国防相会談が、およそ1年6か月ぶりに対面で行われることになりました。

中国が圧力を強める台湾や南シナ海を巡って、意見を交わすものと見られます。

南シナ海と台湾問題を中心に議論、日米韓の防衛相会談も予定

会談では、中国が、周辺での軍事演習を通じて圧力を強める台湾や、フィリピンの船に放水銃を発射するなど、威圧的な行動を続ける南シナ海を巡って、意見が交わされるものと見られます。

また、オースティン長官は、日本の木原防衛大臣、韓国のシン・ウォンシク国防相と日米韓3か国の防衛相会談を行うとしています。

アメリカ国防総省は声明の中で、平和と安定、抑止に向けた共通のビジョンを支持し、同盟国や友好国との関係を強化し続けると強調しています。

関連記事

  1. 静岡県富士市で子どもたちが七夕飾りを作るイベント開催
  2. 離れた地域でのクマの出没と捕獲
  3. 静岡県掛川市で高齢夫婦が刃物で切りつけられる事件。
  4. Pet insurance from Pumpkin
  5. 羽田空港の航空機衝突事故と再発防止策
  6. 日銀の植田総裁が追加の利上げ検討について発言
  7. 郵便料金の値上げが今年10月に実施、手紙は84円から110円に
  8. 最新の世論調査および結果

ピックアップ記事

PAGE TOP