時事ニュース

浅沼容疑者が他の医師にも製品使用を促し、その使用に応じてポイントを受け取っていた疑い

整形外科医が受け取った賄賂の詳細

東京労災病院の整形外科医である浅沼雄太容疑者が、医療機器メーカーHOYA Technosurgicalの製品を優先的に使用する見返りに、営業担当者から現金約50万円を受け取ったとして逮捕されました。

捜査関係者によると、浅沼容疑者は製品を使用する度に現金化できるポイントが与えられ、その累積ポイントに応じてメーカーから現金を受け取っていたことが明らかにされています。

昇進後の影響力を利用した疑惑

さらに調査中、浅沼容疑者が整形外科の副部長に昇進した2021年以降、他の医師たちにも同じ製品の使用を促していたことが判明しました。

他の医師が製品を使用した場合も、浅沼容疑者にはポイントが付与されており、警視庁は浅沼容疑者が副部長の立場を利用して製品の使用を推奨した疑いがあると見て、詳細な経緯を調べています。

関連記事

  1. 新年度予算案の修正を巡る与野党の駆け引きの進展
  2. フェンタニルとアメリカの薬物問題
  3. 企業の危機管理に関する話題
  4. アメリカ共和党上院議員の原爆投下発言に対する日本被団協の抗議
  5. 増え続ける孤独な高齢者の現状と未来
  6. 日本郵便の近畿支社で配送車の運転手に対する点呼が適切に行われてい…
  7. 時間: 20:00:01 JST
  8. アメリカのトランプ前大統領とハリス副大統領のテレビ討論会

ピックアップ記事

PAGE TOP