時事ニュース

静岡県の線状降水帯による災害リスク

強まる雨と帰宅を急ぐ人々の様子

JR静岡駅です。

私は2時間ほど前からこちらで取材をしていますが、駅の外では時折、地面をたたきつけるような雨が降っていて、雨足が強まっています。

駅前では足早にタクシーに乗り込むなど、帰宅を急ぐ人の姿が多く見られます。

現在、東海道新幹線に遅れや運転の見合わせなどの影響は出ていませんが、JR東海は夜にかけてダイヤが乱れる可能性があると発表しています。

また在来線の一部では、午後6時ごろから本数を減らして運転するなどの対応が取られています。

線状降水帯と災害リスクの高まり

静岡県では今夜にかけて線状降水帯が発生し、災害の危険度が急激に高まるおそれがあります。

安全な場所で過ごすようにしてください。

関連記事

  1. 政治改革関連法が成立し、関係議員の審査が行われる
  2. NHKニュースの特集内容
  3. ガザ地区での停戦が日本時間午後6時15分から開始。停戦開始前にイ…
  4. 年金制度改革法案の提出先送りの報道
  5. イスラエルとイラン間の緊張と報復の可能性
  6. 中国系犯罪組織による不法マリファナ栽培
  7. 石川県能登地方での豪雨による捜索活動と死亡者の確認
  8. 東京電力の電力需要増加による他社からの電力融通

ピックアップ記事

PAGE TOP