時事ニュース

中国軍の最先端技術を用いた訓練の様子

中国軍、犬型ロボットを使った訓練の紹介

中国の国営メディアは、銃で攻撃ができる犬型のロボットやAI・人工知能を搭載した無人機を使った中国軍の訓練の様子を伝えました。

最先端技術による軍の強化をアピールするねらいと見られます。

AI無人機による訓練の様子と国際的な議論

中国中央テレビは25日、ロボットや無人機を使った訓練の様子を伝えました。

このうち、兵士がリモコンで操作できる犬型のロボットは、歩行動作だけでなく、ジャンプしたり伏せたりもできるほか、偵察映像を送ることができるとしています。

また、重さが50キロある大型の犬型ロボットは、背中に装着されたライフル銃で射撃することができ、兵士と共に建物への侵入訓練を行う様子が紹介されています。

訓練では、AIを搭載した無人機も使われていて、無人機が空中から射撃する様子が確認できます。

こうしたロボットなどは、アメリカ軍も訓練などで使用していますが、中国としても、最先端技術による軍の強化をアピールするねらいがあると見られます。

一方、国際社会では、AIを使った自律型兵器の規制を巡る議論が続いています。

関連記事

  1. 岸田総理大臣の外遊と政治的議論、国内外の政策と動向
  2. 丸山さんの俳優としての夢
  3. 東京女子医科大学の岩本理事長が解任手続きを進行
  4. タイタン潜水艇事故の調査
  5. みどり製菓の伝統と新商品開発の取り組み
  6. 千葉県知事選挙の異例の展開
  7. 滋賀県愛荘町での自転車と車の事故による男子高校生の死亡
  8. フォーリンラブ・バービーさんの妊娠報告

ピックアップ記事

PAGE TOP