時事ニュース

企業向けサービス価格指数の高い上昇率

企業向けサービス価格の高上昇

日銀が発表した、企業向けのサービス価格の先月の速報値は、2015年の平均を100とした指数で111.9となり、前の年の同じ月から2.8%上昇しました。

消費税率の引き上げの影響を受けた期間を除くと、1991年9月に3.2%を記録して以来、32年7か月ぶりの高い上昇率となります。

旭化成、カリディタス買収を発表

旭化成は、医薬品事業を強化する一環として、スウェーデンの製薬会社、カリディタスを買収すると発表しました。

この会社は、腎疾患関連の治療薬の開発などを手がけ、アメリカ市場に強みがあるということで、買収の総額は、日本円でおよそ1700億円になる見通しです。

旭化成は、石油化学事業では、中国の過剰な生産による市況の悪化を背景に、一部の事業で売却や撤退の検討を行う方針で、収益構造の転換を進めています。

関連記事

  1. 高知県立美術館で行われた絵画の科学調査に関する進展と購入時の経緯…
  2. 日米地位協定の改定に向けた検討
  3. 集落の冬支度が始まった
  4. 大川原化工機の不正輸出疑いを巡る民事裁判で、警視庁公安部の不正捜…
  5. 鹿児島県警の元部長が警察情報漏洩の疑いで逮捕、自宅捜索中に自殺未…
  6. インドのEV市場の展望
  7. 参議院選挙の投票日は公職選挙法により7月20日の見通し。
  8. ユーチューバーHIKAKINのパパになる報告

ピックアップ記事

PAGE TOP