時事ニュース

高知県宿毛市の地震による住宅被害と住民の対策

築60年の住宅が受けた被害の広がり

今月17日の地震で震度6弱の揺れを観測した高知県宿毛市では、多くの住宅で圧倒的な被害が出ました。

特に、築約60年の萩原地区の一部の家では、家具が倒れたり、食器が砕けたりするなどの影響が出ました。

さらに、屋根の瓦がはがれ落ちる被害も報じられ、住民は大変な困難に直面しています。

緊急対策としての雨漏り防止策の施行

その上で、この急ピッチな修復にも関わらず、昨日からの雨でさらなる不安が視聴者から抱かれているとのことです。

その対策として、割れた瓦を取り除いた後に、屋根にブルーシートをかぶせ、さらにその上に土のうを置くことで雨漏りへの対策を講じました。

これらの対策により、一部の住宅では雨による被害を防ぐことができました。

関連記事

  1. バイデン大統領の選挙戦撤退圧力
  2. キャスター斎藤佑樹が名古屋の長喜温泉での取材をレポート
  3. 首都高速での死亡事故とトラック運転手の体調不良
  4. 男性と見られる遺体が発見され、身元確認中。
  5. 国立大学協会による運営費交付金増額要求
  6. 染五郎さんの武智光秀の稽古とその苦戦
  7. トランプ前大統領が共和党大統領候補に指名される
  8. 検察の控訴を見送り、再審制度の改善求める声。

ピックアップ記事

PAGE TOP