時事ニュース

フランスのマクロン大統領がウクライナのロシア軍事施設への攻撃を認めるべきと発言

マクロン大統領、ウクライナのロシア軍事施設攻撃を支持

フランスのエマニュエル・マクロン大統領は28日、ウクライナが欧米から供与された武器を使ってロシアの軍事施設を攻撃することを認めるべきとの考えを明らかにしました。

ロイター通信によりますと、マクロン大統領はドイツのオラフ・ショルツ首相との共同会見で、ウクライナに向けてミサイルを発射しているロシアの軍事施設への攻撃に、供与した武器が使えないとなると、自国の防衛に使うなということになると指摘。

その上で、ウクライナがそうした施設を無力化することを認めるべきだと発言しました。

民間施設や非攻撃軍施設の攻撃は否定

ただ、民間施設やウクライナを攻撃していない軍施設などは攻撃すべきでないとも強調しました。

またショルツ首相もマクロン大統領の考えに同意するとした上で、武器供与の条件と国際法の下で自衛することは認められるとの考えを示しました。

関連記事

  1. アジア・ビジネス・サミットと火力発電の脱炭素化
  2. 非正規雇用の増加とその影響
  3. ハワイマウイ島の山火事被害の街公開
  4. 裁判における陪審員の行動とその影響
  5. アメリカ大統領選挙に関する議論
  6. 羽田空港で航空機の着陸失敗を想定した大規模な訓練が行われた。
  7. 新しいビデオチップの発売
  8. 台風5号による岩手県内の土砂災害と氾濫状況

ピックアップ記事

PAGE TOP