時事ニュース

7年前の雪崩事故で責任を問われた教師3人に判決

栃木での登山講習会中の雪崩事故

7年前、栃木県那須町で登山講習会中の高校生ら8人が雪崩に巻き込まれ死亡した事故の裁判で、業務上過失致死傷の罪に問われた教師3人に判決が言い渡されます。

教師も責任を認めない場面、遺族が望む判決

3人の教師が事故を生徒のせいにしていると感じる場面もあったといいます。

1年半に及ぶ裁判は、検察側が禁錮4年を求刑。

弁護側が無罪を主張し結審。

勝さんは3人の教師への実刑判決を望んでいます。

その上で期待するのは教育現場での事故としての教訓が残せる判決。

明日午後、判決が言い渡されます。

関連記事

  1. 元大谷翔平選手の通訳・水原一平被告、不正送金で無罪を主張
  2. プーチン大統領が北朝鮮訪問、キム・ジョンウン総書記と会談へ
  3. 地域活性化を目指し、謎解きイベントが各地で開催されている。
  4. ドナルド・トランプ関連の裁判の状況
  5. 酒井カリーの発案者酒井知子社長と会社の背景
  6. 天皇皇后両陛下の公式訪問: イギリスでの晩さん会に出席
  7. ジャパンモビリティショーが開催。ビジネス向けに200社以上が出展…
  8. 学校の欠席問題と教育

ピックアップ記事

PAGE TOP