時事ニュース

高齢ドライバーの事故防止策

高齢ドライバー事故防止:遺族の初面会の意義

同じような加害者や被害者をうまないために。

高齢ドライバーの車が暴走した事故で亡くなった、
松永真菜さんと娘の莉子ちゃんの遺族が、
事故を起こした受刑者と初めて面会しました。

>>高齢ドライバーの事故防止などについてことばを交わしたということです。

>>面会場所に向かう松永拓也さんです。

妻の父親と共に、
受刑者が収容されている刑務所で初めての面会に臨みました。

5年前、
東京・池袋で起きた暴走事故では、車を運転していた飯塚幸三受刑者が、
過失運転致死傷の罪で禁錮5年の実刑が確定しました。

ことし3月、刑務所の職員を介し、
受刑者とやり取りを始めていた松永さん。

今回、
裁判以外では初めて直接ことばを交わすことになりました。

面会直後、松永さんたちが取材に応じました。

再発防止への問いかけと今後の展望

およそ40分にわたった面会。

松永さんが、
再発防止のために世の中に伝えたいことはあるかと尋ねると。

関連記事

  1. トランプ大統領のパレスチナ自治区ガザ住民移住提案について
  2. アメリカ大統領選挙のテレビ討論会の結果
  3. 蓮愛ちゃんがトリッキングの練習をしている様子がSNSで人気となっ…
  4. 発表された津波注意報とその解除
  5. 頂き女子りりちゃん詐欺事件控訴審
  6. 占い師が自殺教唆容疑で逮捕、遺書を偽造の疑い
  7. 西日本で記録的な大雨が発生し、松山市では道路や駅が冠水した。
  8. 日本とイギリスが参加するTPPにイギリスが正式に加わる

ピックアップ記事

PAGE TOP