時事ニュース

溝口耕児容疑者が会社社長をだまし取った詐欺事件

うその投資話で1億円以上をだまし取った元顧問

会社の社長にうその投資話を持ち掛け、現金1億円以上をだまし取ったとされる元顧問が、投資先について政府系の金融機関や大手の投資ファンドなどと説明を変遷させていたことが分かりました。

溝口容疑者、説明を変遷させて発覚を遅らせる

溝口容疑者は当初、政府系の金融機関に金を預ければ金利が受け取れるなどと話していましたが、その後返金が滞り始めた際には民間の大手投資ファンドに金を預けているなどと説明を変遷させていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

警察は溝口容疑者の認否を明らかにしていませんが、発覚を遅らせるためにうそを重ねていたとみて捜査しています。

関連記事

  1. パリオリンピック1カ月前に仮設スタジアムが公開
  2. 栃木県那須町で夫婦の遺体発見、内縁の夫が遺体損壊の疑いで逮捕
  3. 日本航空がサイバー攻撃を受け、運航に影響が出ている。
  4. 東京電力福島第一原発で核燃料デブリの取り出し作業が再開された。
  5. 羽田空港発の全日空71便、新千歳空港でトラブル発生
  6. 横浜市の女子中学生が池袋暴走事故遺族を脅迫し書類送検。
  7. 台湾での中国人密航事件
  8. ウクライナの安全保障について意見交換

ピックアップ記事

PAGE TOP