時事ニュース

溝口耕児容疑者が会社社長をだまし取った詐欺事件

うその投資話で1億円以上をだまし取った元顧問

会社の社長にうその投資話を持ち掛け、現金1億円以上をだまし取ったとされる元顧問が、投資先について政府系の金融機関や大手の投資ファンドなどと説明を変遷させていたことが分かりました。

溝口容疑者、説明を変遷させて発覚を遅らせる

溝口容疑者は当初、政府系の金融機関に金を預ければ金利が受け取れるなどと話していましたが、その後返金が滞り始めた際には民間の大手投資ファンドに金を預けているなどと説明を変遷させていたことが捜査関係者への取材で分かりました。

警察は溝口容疑者の認否を明らかにしていませんが、発覚を遅らせるためにうそを重ねていたとみて捜査しています。

関連記事

  1. アメリカの社会保障と医療制度について
  2. 重複するトピックの削除
  3. 最低賃金を5年以内に全国加重平均1500円の達成を目指す。
  4. 自民党が経済界に賃上げを要請、春闘の労使交渉が本格化。
  5. 長文禁止
  6. アメリカの国連大使がロシアと北朝鮮の関係について懸念を示した。
  7. リスク増加の要因
  8. 住宅リフォームとバスルーム改装

ピックアップ記事

PAGE TOP