時事ニュース

中国海警局の活動とフィリピンの緊張

フィリピン周辺での海警5901の活動

中国海警局の最大級の船、いわゆる「モンスター船」と呼ばれる海警5901がフィリピン周辺の南シナ海でたびたび航行しており、各国の当局が注視しています。

この船は全長165メートル、排水量およそ1万トンで76ミリ砲を備えています。

先月、この船がフィリピンの排他的経済水域内に入り、中国が実効支配するスカボロー礁の周辺海域を航行したと伝えられ、新たな懸案として捉えられています。

中国は南シナ海でフィリピン側の船に放水銃を使うなど、威圧的な行動を強めており、軍事力の行使には至らないいわゆる「グレーゾーン」の手法で周辺国への圧力を増しています。

東シナ海での相次ぐ挑発的行動

南シナ海についての中国の行動は、日本周辺の東シナ海でも見られるようになりました。

海警5901の同型船、海警2901も同様の活動を行っており、AIS(船舶自動識別装置)のデータ分析によると、この2年で自らの位置情報を発信しながら東シナ海を航行する動きが目立ち始めています。

日中中間線の付近をたびたび航行し、時折中間線を越えることも確認されています。

さらに、今年4月には沖縄県の尖閣諸島の沖合約80キロメートルまで近づいて航行していました。

専門家は、海警2901があえて位置情報を発信して活動するのは抑止と威圧を目的としたものだと指摘しています。

関連記事

  1. クジラの研究と環境保護
  2. 検事の違法取り調べによる提訴
  3. 岸田総理の不出馬に対する与野党の反応
  4. ミネソタ州知事ティム・ウォルツの新しいランニングメイト発表
  5. スーパーじゃんぼ食鮮館のセール情報
  6. 健康
  7. トランプのセキュリティ状況の変化
  8. 坂本さんががんの闘病中に死生観について語り、亡くなった後も彼の舞…

ピックアップ記事

PAGE TOP