時事ニュース

能登地方の地震

輪島市での被害状況

>石川県能登地方を震源とするマグニチュード6.0の地震がありました。

石川県で震度5強以上の揺れを観測したのは、1月以来です。

>家屋が倒壊する瞬間が捉えられていました。

>石川県輪島市町野町です。

>やばい、やばい、 やばい、 倒れる。

あー、やばい。

>映像を撮影した男性は。

>震度5強の揺れを観測した輪島市によりますと、 住宅など5棟が倒壊。

いずれも元日の地震で被害を受けていたということです。

能登町での被害と公費解体の進捗

>こちらは震度5弱の揺れを観測した能登町。

町役場の内浦総合支所の天井の板が、縦およそ18メートル、横およそ5メートルにわたって落下しました。

石川県では、

津幡町でベッドから下りようとした60代の女性が、 転倒して大けがをしたということです。

>きのう、 この番組で能登半島地震についてお伝えした際、

輪島市で公費解体が完了したのは、 先月31日時点で4692棟の申請に対し1棟としていましたが、

正しくはご覧のとおり、 4819棟の申請に対し、 120棟でした。

また、

能登町は17棟ではなく19棟でした。

危険性が高いと判断し、 緊急措置として行われた公費解体の数を含んでいませんでした。

確認が不十分でした。

失礼しました。

関連記事

  1. 元衆議院議員の弁護士が、違法な名義貸しを行い詐欺事件に関与したと…
  2. 加藤金融担当大臣が銀行に全容の解明と再発防止策の確認を求める。
  3. 大相撲秋場所の初日結果
  4. ガザ地区の813の学校の約半数が直接攻撃を受け、被害が生じる
  5. 教育と技術の普及による地域の発展
  6. トランプ前大統領の法的問題
  7. 兵庫県の斎藤知事がパワハラの疑いで告発され、県議会の百条委員会で…
  8. 株主総会シーズンのピーク到来。

ピックアップ記事

PAGE TOP