時事ニュース

自動車メーカー5社の型式指定の不正問題

トヨタ自動車本社に対する立ち入り検査

自動車メーカーなど5社が型式指定の取得に関して不正を行っていた問題で、国土交通省はきょう、トヨタ自動車本社に対する立ち入り検査を行う方針です。

不正行為を受けた生産停止措置

不正行為があったのは、トヨタ自動車、ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機の5社です。

不正があったのは、型式指定と呼ばれる、ブレーキや排出ガスの試験などを行う国の認証試験です。

この問題を受け、トヨタはカローラ フィールダー、カローラ アクシオ、ヤリス クロスの3車種について、宮城県と岩手県の工場での生産停止を決めました。

一方、マツダも出荷停止の指示を受けたロードスターRFとMAZDA2の合わせて2車種について、広島県と山口県の工場での生産を停止するとしています。

関連記事

  1. 歌手のMISIAがオリンピック応援ソングを提供
  2. ドナルド・トランプに関する法的争い
  3. 情報の分割方法
  4. ドイツの半導体メーカーの新工場開設
  5. 大阪府枚方市での女子大学生殺害事件の進展
  6. 「千と千尋の神隠し」ロンドン舞台公演成功
  7. 裏金に関与した議員の処遇に関する質問
  8. トランプ氏がヒトラーについて好意的な発言をしていたとの報道。

ピックアップ記事

PAGE TOP