時事ニュース

自動車メーカー5社の型式指定の不正問題

トヨタ自動車本社に対する立ち入り検査

自動車メーカーなど5社が型式指定の取得に関して不正を行っていた問題で、国土交通省はきょう、トヨタ自動車本社に対する立ち入り検査を行う方針です。

不正行為を受けた生産停止措置

不正行為があったのは、トヨタ自動車、ホンダ、マツダ、スズキ、ヤマハ発動機の5社です。

不正があったのは、型式指定と呼ばれる、ブレーキや排出ガスの試験などを行う国の認証試験です。

この問題を受け、トヨタはカローラ フィールダー、カローラ アクシオ、ヤリス クロスの3車種について、宮城県と岩手県の工場での生産停止を決めました。

一方、マツダも出荷停止の指示を受けたロードスターRFとMAZDA2の合わせて2車種について、広島県と山口県の工場での生産を停止するとしています。

関連記事

  1. 愛知県の工場でオレンジ色の煙が発生
  2. イスラエルとハマスの激しい戦闘について
  3. 栃木県那須町で焼死体が発見された事件で容疑者が粘着テープやガソリ…
  4. 立憲民主党代表選挙の候補者と政策討論
  5. 吉川友梨さんの失踪事件と家族・友人の支援
  6. 米韓合同軍事演習と北朝鮮の反応
  7. トピックの重複排除
  8. 衆議院選挙の結果を受けて与野党が活発に動いている。

ピックアップ記事

PAGE TOP