時事ニュース

天安門事件から35年、北京や香港で厳戒態勢

天安門事件35周年、北京での厳戒態勢

中国の民主化を求めた学生ら多数が犠牲となった天安門事件からきょうで35年がたちました

北京の現場周辺や香港では厳戒態勢が敷かれています

北京の天安門周辺はけさから普段よりも厳しい警備態勢が敷かれています

35年前の今日、中国政府は民主化を求めた学生に対し軍を出動させ弾圧
死者は公式発表で319人とされていますが
実際は数千人との推計もあります
中国政府は昨日改めて事件を正当化しました

事件で当時学生だった子供などを亡くした遺族グループ
天安門の母は今日までに発表した声明で

真相究明や謝罪・賠償を改めて求めたうえで

政府は沈黙を守り様々な方法で遺族の日常生活を妨害し続けていると
非難しました

香港は現在通勤や通学の時間帯ですが
すでに警察が警備にあたっています

香港での追悼集会と国家安全維持法の影響

2020年まで事件の犠牲者を追悼する集会が行われていた香港では

国家安全維持法やことし施行された国家安全条例により
反政府的な言動への取り締まりを強化

先月にはSNS上で天安門事件に関連した書き込みを行った男女6人が
扇動の疑いで逮捕されました

追悼集会が行われた公園では親中派団体が主催する中国の物産展が
5日まで行われる予定で今年も集会の開催は封じ込められた形です

関連記事

  1. 帝京がフォワード選手を入れ替え、マイボールのスクラムを展開。
  2. スポーツニュース
  3. 日野自動車の巨額赤字とその原因についての報告。
  4. キーファー・サザーランドが出演した映画について
  5. 成田空港の滑走路拡張工事を視察し、外国人旅行者の受け入れ拡大を目…
  6. アメリカのバイデン大統領が日本製鉄の買収計画を禁止
  7. トランプ政権の関税措置に対する中国とヨーロッパの反応
  8. 神戸市北区幼稚園の認定こども園への転換問題と交付金予算枯渇

ピックアップ記事

PAGE TOP