時事ニュース

経済財政諮問会議で、賃上げを定着させるための労働市場改革に重点を置く骨太の方針の骨子案が示される。

労働市場改革を重視した賃上げの定着方針

政府は、きのうの経済財政諮問会議で、今後、賃上げを定着させるため、労働市場改革などに重点的に取り組むとした、ことしの骨太の方針の骨子案を示しました。

財政健全化と新たな経済・財政計画

岸田総理大臣は、財政健全化を巡り、来年度に基礎的財政収支を黒字化する目標の達成は、現状でも視野に入っているとの認識を重ねて示しました。

その上で、さらに先の経済再生と財政健全化などに向けた改革の在り方や見通しも具体化する必要があるとして、骨太の方針を正式にまとめる際には、来年度から2030年度までの6年間の新たな経済・財政に関する計画も盛り込む意向を明らかにしました。

関連記事

  1. 北海道男性による違法拳銃所持
  2. 都立病院からカンボジアの障害者施設への不要な車いすの寄付式典の開…
  3. 中国で日本人親子切りつけ事件、その現場付近で4月にも似た事件
  4. イスラエル軍報道官がハマス壊滅に異論
  5. 中国の国家機関幹部が読売テレビを訪問し、意見交換
  6. 文面のトピックの数
  7. 秋田県と山形県での大雨被害
  8. 兵庫県朝来市で障がい者がピーマン収穫に参加し農業と福祉の連携を支…

ピックアップ記事

PAGE TOP