時事ニュース

沖縄で不発弾の爆破処理が行われるが、すべての処理には70〜100年かかる見通し

現在も続く不発弾の処理

沖縄県でおととい行われた不発弾の爆破処理です。

79年前、激しい地上戦が行われた沖縄では、今も住民の身近な場所で、アメリカ軍や旧日本軍の不発弾が見つかり、平均すると1日に1件以上のペースで、処理や回収が続けられています。

将来にわたる処理の見通し

沖縄の人たちの暮らしを脅かし続ける負の遺産。

すべてを処理するには、あと70年から100年ほどかかると見られています。

関連記事

  1. G20主要20か国の財務相・中央銀行総裁会議での世界経済の課題に…
  2. 財務大臣の諮問機関が新年度予算案の修正に関する意見を出す
  3. 栃木県知事選挙、現職福田氏の6回目当選の見込み
  4. 公明党の衆議院選挙公約発表
  5. 能登半島地震の避難生活と復興
  6. 防衛省が特定秘密の漏えいやパワハラなどで関係者218人を処分。
  7. 熊本県阿蘇地方で震度3の地震が複数回発生
  8. 松江城堀川遊覧船の観光

ピックアップ記事

PAGE TOP