時事ニュース

商業捕鯨にナガスクジラが新たに加わる

日本の商業捕鯨の再開と現状

商業捕鯨の対象に新たにナガスクジラが加わります。

>>まず商業捕鯨についてです。

日本は2019年に、
IWC・国際捕鯨委員会から脱退して、商業捕鯨を再開しました。

今は3種類を捕獲の対象としています。

ナガスクジラの追加とその意義

きのう開かれた水産庁の審議会で、
北太平洋では十分な資源量が確認されているとして了承されたんで
す。

このナガスクジラについて、捕鯨
会社は、体が大きく効率よく肉を生産できるうえ、脂の乗りもよい
としていて歓迎しています。

商業捕鯨の再開後、
捕獲対象の種類が増えるのは今回が初めてになります。

関連記事

  1. 新しい医療情報システムが導入され、患者の同意なしに薬の情報を確認…
  2. 天気に関連するトピックの除外
  3. 長崎県壱岐島の循環型社会を目指すビール作り
  4. アフリカ系アメリカ人票の動向
  5. 大谷翔平選手が50-50に近づく
  6. 自民党と立憲民主党が政治改革関連法案の合意に達し、法改正が実現す…
  7. 宮崎県で最大震度5弱の地震が発生し、JRが運転見合わせ。
  8. 秘密サービスと人事の問題

ピックアップ記事

PAGE TOP