時事ニュース

コメ価格の上昇とその影響

コメの価格上昇の現状

さまざまなモノの価格が上がる中で、コメもじわじわと上がっています。

4月はすべての銘柄の平均で、60キロ当たり1万5526円と、前の年より1割ほど高くなっています。

コメの価格、この先、どうなるんでしょうか。

需給バランスと価格の見通し

上昇しているコメの価格。

JAグループなどが卸売り業者に販売した去年産のコメの価格は、4月の段階で、すべての銘柄の平均で前の年の同じ月より12%高くなっています。

家庭向けの販売が順調なほか、インバウンド需要もあって、外食向けの販売が好調な一方、去年の猛暑の影響でコメの品質が低下したことから、流通量が比較的少ない状況となっているからです。

卸売り業者の間で必要な量を調達し合うスポットと呼ばれる取り引きでは、さらに価格が高騰していて、先月後半の段階で、関東地方のコシヒカリは前の年の同じ時期に比べて、2倍近くに値上がりしています。

農林水産省は、一部の産地や銘柄でコメの流通量が減っているが、全国的に見れば在庫はひっ迫している状況ではないので、安心してほしいとしています。

関連記事

  1. 若い音楽家を育成する小澤征爾音楽塾の設立
  2. 共和党内の選挙と対立
  3. ビッグモーターの経営再建についての発表
  4. 和歌山県の認可外保育施設で生後5か月の女の子が死亡
  5. Investigation into the comments …
  6. アフガニスタンの洪水と死者数
  7. 神戸須磨シーワールドの新オープンとその内容
  8. 京都駅での不審なリュックサック発見による在来線の運転見合わせ

ピックアップ記事

PAGE TOP