時事ニュース

書店の減少と復活計画

政府と業界関係者の意見交換

電子書籍の普及などで、全国的に書店が減少していることを受けて、12日、齋藤経済産業大臣や盛山文部科学大臣、上川外務大臣が作家や出版社の関係者と意見交換を行いました。

直木賞作家の期待と政府の対応

この中で直木賞作家の今村翔吾さんは、日本のコンテンツは本当に幅広く、人気作だけではなく、ニッチな漫画や本もあり、これを下支えをしてきたのが街の書店があったからだ。

ことしが書店復活の元年になると信じていると述べました。

これに対し、齋藤大臣は、地域の書店から図書館が仕入れる書籍を増やすなど、活性化に向けて政府として連携を促す考えを示しました。

関連記事

  1. デビッド・マシューズが八戸市でジャズミュージションとして活躍して…
  2. トランプとバイデンの支持率比較
  3. 検事の違法取り調べによる提訴
  4. 夏の高校野球大会の開幕と参加校
  5. トピック数の制限
  6. 日本維新の会が教育無償化に関する合意文書案を党内で集約中。
  7. カナダ自由党の新党首にカーニー氏が選出。
  8. 人気の観光地ランキングと意外なスポット

ピックアップ記事

PAGE TOP