時事ニュース

能登半島地震で被災した女性が福井駅前にどんぶり店をオープン

鮮やかな輪島塗に込められた復興の思い

>>福井からです。

北陸新幹線の金沢・敦賀間の開業でにぎわう福井駅前の一角に、石川県の奥能登地域の食材を使ったどんぶりの店がオープンしました。

>>経営をしますのは、能登半島地震で被災した輪島市の女性です。

どんぶりに込めた復興への思いを取材しました。

>>鮮やかで上品な輪島塗。

そこに盛られているのは。

肉厚なお肉に、色とりどりの野菜です。

石川県奥能登地域の食材を使ったどんぶりです。

店の代表を務める日向文恵さん。

能登半島地震で被災しました。

能登の食材と福井の協力で広がる奥能登の魅力

>>オープンにあたって、日向さんたちはどんぶりに欠かせない能登の食材をどう調達するのかが課題だったそうなんですけれども、福井県内の業者の協力もあって、日々、届けられているということです。

>>また、先月からは海鮮系の食材を能登から直接仕入れることができるようになっているということで、今後、メニューの種類を増やして、奥能登をPRしていきたいと話していました。

関連記事

  1. 千葉市議会で請願書自作の議員2人に辞職勧告決議案可決
  2. 長野駅前での刺傷事件、男が逃走か
  3. LDH JAPANがタイの大手音楽レーベルと合弁会社設立
  4. 富士山山開きと山梨県の入山規制・通行料徴収の状況
  5. セミの大量発生
  6. 岩手県大船渡市の山林火災が拡大、降雨が消火に寄与することが期待さ…
  7. JR東海と建設コンサルタント5社が独占禁止法違反の疑いで立ち入り…
  8. 特攻部隊『伏龍』に関する過酷な訓練とその背景が紹介されている。

ピックアップ記事

PAGE TOP