時事ニュース

猛暑が続き、熱中症の疑いによる搬送者が増加

新潟県などで猛暑日、熱中症の危険性が高まる

きょうも熱中症の疑いで搬送される人が出るような暑さでした。

新潟県では35度を超える猛暑日となるなど、各地で気温が上がりました。

きょうは日本海側を中心に、気温が上がりました。

最高気温は新潟県長岡市で35.4度、長野県飯山市と福井県の坂井市春江で35度ちょうどなど、各地で真夏並みの暑さとなりました。

この暑さで、都内では11人が熱中症の疑いで救急搬送され、このうち1人が重症、4人が中等症だということです。

あすも各地で30度前後の最高気温が予想されています。

引き続き熱中症に十分注意してください。

本州南岸での雨雲により土砂災害の警戒が必要

あす朝まで土砂災害に厳重に警戒してください。

またこの時間、本州南岸にも雨雲が広がっています。

関連記事

  1. 全国の新型コロナウイルス感染状況
  2. フィリピンのルソン島に大型台風20号が上陸し、洪水や浸水の被害が…
  3. セネガルのパスツール研究所の役割
  4. アメリカ経済の影響での日経平均株価下落
  5. トルコを訪問中の秋篠宮ご夫妻がイスタンブールの世界遺産を視察。
  6. 生活扶助の基準額が引き上げられる見込みの世帯は約94万世帯、全体…
  7. 飯塚事件の再審請求が福岡地裁で棄却
  8. 芸人としての活動や漫才の重要性についての意見

ピックアップ記事

PAGE TOP