時事ニュース

能登半島地震の復興と地元住民のワークショップ。

能登半島地震の復興計画に向けて市民の意見を収集

能登半島地震の復興の課題や将来のまちづくりなどについて、地元の住民が意見を交わすワークショップが、きのう、石川県輪島市で開かれました。

このわじま未来トーク。

輪島市が来年3月をメドに策定を進める復興計画に、市民の意見を反映させようと開きました。

住民たちが語る復興の課題と未来の地域像

小学校の体育館に、住民などおよそ60人が集まり、8つのグループに分かれて復興に向けて感じている課題や、将来の地域の在り方などについて意見を交わしました。

関連記事

  1. Sustainable Agriculture in Qatar…
  2. 新紙幣に便乗した詐欺の手口と注意喚起、古い紙幣も引き続き有効であ…
  3. 日経平均株価の乱高下: 昨日は過去最大の値下がり、今日は急反発し…
  4. ウクライナ情勢とロシアの動き
  5. 児童虐待の相談件数増加に伴い、児童福祉司を900人増員
  6. 9.11追悼式典
  7. 兵庫県明石市で商店街火災、4棟焼損
  8. 高橋まつりさんの母親が過労死防止法施行10年を機に国に対策見直し…

ピックアップ記事

PAGE TOP