時事ニュース

自民党二階派の元会計責任者が起訴内容を認める

永井被告、初公判で起訴内容を認める

自民党の派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件で二階派の元会計責任者が初公判で起訴内容を認めました。

自民党・二階派の元会計責任者永井等被告はおととしまでの5年間で派閥のパーティー券収入や議員へのキックバックなどの収支合わせておよそ3億8000万円を収支報告書に記載しなかった政治資金規正法違反の罪に問われています。

永井被告は今日の初公判で裁判長から起訴内容に違う点がないかと問われると、いえ、ございませんと起訴内容を認めました。

検察側の指摘と永井被告の証言

検察側はパーティー券の収入が多額だと明らかになると派閥の議員から売り上げノルマの減額を求められ、派閥の収入が減ると考えたと指摘しました。

永井被告は被告人質問で弁護側から収支報告書への不記載について、政治家からの指示はあったかと問われるとありませんでしたと答えました。

関連記事

  1. レバノンでの一連の爆発事件とイスラエルの関与疑惑
  2. 岩手県の山林火災で避難指示が出され、消火活動が続行。
  3. 消防団員に救助技術を学ばせる訓練が熊本県で行われる。
  4. 時間: 12:00:02 JST
  5. 政治
  6. 高田選手の家族とのコミュニケーション
  7. ウクライナではロシアの攻撃が続く中で年越しを迎え、困難な一年だっ…
  8. 各党は選挙戦に入り、政治とカネの問題、物価高、外交・安全保障が主…

ピックアップ記事

PAGE TOP