時事ニュース

稲美町の放火事件での給付金減額の提訴

放火事件と兄弟の悲劇

兵庫県稲美町で発生した放火事件で、小学生の兄弟が殺害された件を巡り、加害者が親族であることを理由に遺族への給付金が減額されたのは違法だとして、遺族が提訴していることが明らかになりました。

この事件は3年前、兄弟の伯父である松尾留与被告が放火し、松尾侑城君と眞輝君が死亡したものです。

一審では松尾被告に懲役30年の判決が言い渡されています。

遺族の主張と提訴の背景

訴状によれば、兄弟の両親は一昨年、犯罪被害者への給付金を申請しましたが、県の公安委員会は加害者が親族であることを理由に、給付額を3分の1に減額する決定を行いました。

両親は、家族と加害者の間に交流はなく、関係は破綻していたと主張し、減額は違法であるとして公安委員会に決定の取り消しを求めています。

これに対して兵庫県警は、法令に基づき適切に判断が行われたとしています。

関連記事

  1. NATO首脳会議でロシア、中国、北朝鮮、イランへの対策協議
  2. 京都鴨川納涼と危険な暑さ
  3. ドクター・オズの行政への関与について
  4. イスラエル軍がガザ南部で一部軍事活動停止
  5. 男子バレーボール日本代表のネーションズリーグ準優勝
  6. 富士子・ヘミングさん死去とその業績
  7. G7の環境政策合意と気候・エネルギー相会合の開催
  8. 福島県の避難区域と廃炉進捗

ピックアップ記事

PAGE TOP