時事ニュース

盗撮や児童ポルノなどの違法データの新たな消去制度の開始

被害者の不安に対応する新制度の開始

盗撮などの被害者が抱える不安に対応する新たな制度が、きょうから始まります。

盗撮や児童ポルノの画像データなどについて、事件化されるかどうかにかかわらず、検察が行政処分として消去できるようになりました。

違法データの消去や廃棄、クラウドデータへの対応

盗撮や児童ポルノ、リベンジポルノに当たる違法性のあるデータなどを押収した際には、事件化されていなくても、検察官が行政処分として消去したり廃棄したりできるようになります。

また、クラウドなど外部のサーバーにあるデータも、所有者に消去を命じることができます。

新たな制度について、盗撮事件などの捜査経験がある元検事は、今後の運用に期待を示しています。

関連記事

  1. トランプ大統領の経済政策へのアプローチ
  2. プーチン大統領がモンゴル訪問
  3. 野村万作氏が93歳で芸歴90年の舞台を披露
  4. 北陸新幹線の延伸工事に関する住民の要望書提出
  5. アメリカの最低賃金引き上げと影響
  6. 障害者向けグループホーム『恵』の不正
  7. シャープ大型液晶パネル生産停止、株主総会で厳しい指摘
  8. 韓国との防衛会談とレーダー照射問題

ピックアップ記事

PAGE TOP