時事ニュース

京都・知恩院の国宝に落書き被害

知恩院の三門に落書き被害

京都・知恩院の国宝・三門の柱に落書きのような傷が見つかった事件で、僧侶が取材に対し「言語道断だ」と話しました。

警察が文化財保護法違反で捜査、修繕方法も検討中

警察によりますと、京都市東山区にある浄土宗の総本山・知恩院で、国宝に指定されている「三門」の柱に硬いものでひっかかれたような複数の傷が見つかり、警察が文化財保護法違反の疑いで捜査しています。

知恩院でこうした被害があったのははじめてだということで、今後、文化庁などと相談して修繕方法を検討する方針です。

関連記事

  1. 日産自動車のグレッグ・ケリー元代表取締役に有罪判決。
  2. 寄付が減少する中で活動が難しくなっているフードバンクの現状
  3. 中東情勢:イスラム組織ハマスの幹部がイランで殺害されたことに対す…
  4. バイデン大統領が日本製鉄のUSスチール買収について判断を下すこと…
  5. コロンビアがイスラエルとの断交を発表、イスラエルのガザ地区への攻…
  6. 特殊詐欺に関与したとされる男の逮捕
  7. トピックの条件
  8. バスルームリモデリングの広告

ピックアップ記事

PAGE TOP